ITツールをビジネスで使う機会が多くなっている昨今、SaaSというサービスの形態が注目を集めています。
SaaSについて耳にしたことはあるものの、具体的にどんな意味か分からないという方も多いかと思います。
そこで今回は、SaaSの意味や利用するメリット、PaaSやIaaSとの違いなどについて解説していこうと思います。
目次
SaaSとは?SaaSの特徴
SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアを利用する環境やソフトウェア自体の機能を丸ごとクラウドサービスとして提供するサービスを指します。
SaaSは、「サース」と呼ばれることが多いです。
簡単にいうと、デバイスとインターネットにつなぐ環境(Wifiなど)さえあれば、手軽に利用できるオンラインサービスです。
身近な例で言えば、GmailやDropbox、Microsoft Officeのソフトなどが、SaaSのサービスに該当します。
SaaSの特徴としては、インターネットがあれば自由に利用できる点や、データをオンラインストレージ上に保存できる点などが挙げられます。
SaaSとオンプレミス、PaaS、IaaSとの違い
SaaSとよく比較されるサービスや開発の形態に、オンプレミスやPaaS、IaaSなどがあります。
ここでは、SaaSとこれらの違いについて分かりやすくお伝えします。
SaaSとオンプレミスとの違い
そもそもオンプレミスとは、自社内でサーバーや業務システムを構築・導入する形態を意味します。
オンプレミスには、自社の業務に合ったものを柔軟に開発できるメリットがある一方で、保守や開発に多額な人件費がかかるデメリットもあります。
つまりネットワークに繋いだ上でインターネット上の他社からサービスを受けるSaaSとは違い、オンプレミスは自社内でシステムを開発・利用する形態です。
SaaSとPaaSとの違い
PaaS(Platform as a Service:パース)とは、ソフトウェアを稼働させるために必要なOSやハードウェアなどのプラットフォームを、インターネット上で提供する形態です。
例えばWebアプリケーションを開発・公開できる「Google App Engine」などが、PaaSの代表的なサービスです。
Webアプリやサイト開発に必要な環境を提供してもらえるため、複雑な環境構築に時間や手間を費やすことなく、システム開発に注力できるようになる点が、PaaSを利用するメリットです。
ただし開発する際に用いるプログラミング言語などがPaaSのサービスに準拠するため、柔軟にシステム開発を行いにくいデメリットもあります。
以上の特徴から、直接誰でも利用できるソフトウェアを提供するSaaSとは違い、PaaSはソフトウェアを開発する環境自体を提供するサービスです。
SaaSがエンドユーザー向け、PaaSが開発者向けのサービスといえば分かりやすいかもしれません。
SaaSとIaaSとの違い
最後に、SaaSとIaaSとの違いを解説します。
IaaS(Infrastructure as a Service:イアース)とは、システム開発を行う上で必要なネットワークや機器(サーバーなど)といったインフラを、インターネット上で提供するサービス形態です。
PaaSとは違い、必要最低限なインフラ機能のみを提供するため、ユーザー側は自由にハードウェアのOSやスペックを選ぶことができます。
IaaSには完全に自由かつ柔軟にシステム開発を行えるメリットがある一方で、セキュリティ対策などを自分でする必要があるため、ITに関する高度で深い知識が必要になります。
エンドユーザー向けに役立つソフトウェア自体を提供するSaaSとは違い、IaaSでは本格的な開発者向けにシステム開発のインフラを提供するサービスです。
SaaSのメリット
開発・運用に要する労力を低減できる
SaaSを利用すれば、実務にすぐに応用できるサービスを利用できます。
そのため、オンプレミスの形態で同じものを開発・運用する場合と比べて、費やす労力を大幅に低減できるメリットを期待できます。
SaaSの代表格である有名サービス
SaaSのサービスを提供する代表的な企業として、「Salesforce社」について取り上げてみようと思います。
Salesforceは、顧客管理に関連したソフトウェアを提供する企業です。
M&Aや投資によりSaaSサービスを提供する為の技術力に磨きをかけ続け、創業からわずか7〜8年で500億円以上の売上高をあげています。
技術力もさることながら、営業やマーケティング力の高さもSalesforce社の強みです。営業やマーケティングに多額の投資を行い、多くの顧客に自社製品を買ってもらえています。
ForbesやBusinessWeekなど、名だたる経済誌から賞を受賞してきたSalesforce社は、今もなお業績を拡大させ続けています。
そんなSalesforce社では、SaaSビジネスを始める起業家を対象にした書籍(SaaSスタートアップ 創業者向けガイド)を公表しています。
SaaSビジネスを行う上で貴重なエッセンスが凝縮されている一冊なので、SaaSビジネスでの起業を考えている方は必見です!
SaaSとアジャイル開発は相性が良い
SaaSを自社製品として開発しようと考えている方向けの内容となりますが、SaaSの様なサービス形態の商品を開発する際はアジャイル開発を採用すると良いでしょう。
SaaSはクラウドベースでシステムの開発・運用を行うため、継続的なアップデートを施しやすいです。
アジャイル開発を採用し、ユーザーのフィードバックをもらいながら、スピーディーに必要な機能を追加していくことで、より競争力のあるサービスに成長させる事が出来るでしょう。
SaaSとアジャイル開発の相性について詳しく知りたい方は、下記の記事が参考になります。
最後に
今回は、SaaSの意味やメリット、PaaSやIaaSとの違いなどについてご紹介しました。
PaaSやIaaSとは違い、SaaSではエンドユーザーに向けて実用性のあるソフトウェアを提供するサービスの形態です。
利用する側にとっては、労力をかけずに質の高いシステムを開発・運用できるメリットが魅力的であり、専門的な知識もほぼ必要ありません。
最後に、弊社について簡単にご説明させてください。
弊社では、新規事業を行う方に向けて、システム開発やアプリ開発を行っています。
新規事業でアプリやシステムの開発が必要になった際は、是非お気軽にご相談ください!